『新時代のアクセルを踏もう』E-Tokyo Festival2024にて親子で電気の未来を楽しく学べる特別プログラムを開催
ユビ電株式会社(本社: 東京都港区 代表取締役: ⼭⼝ 典男 以下、ユビ電)は3月30日(土)・31日(日)の2日間、東京ビッグサイトで開催される『E-Tokyo Festival2024』に出展します。このイベントはE-Tokyo Festival2024実行委員会/東京都が主催となり環境負荷の少ない、地球の明日を考えたクルマの魅力を伝える催しです。ユビ電ブースでは親子と一緒に「電気の未来」を楽しく学べる特別プログラムを用意し、電気自動車充電サービスWeCargeを紹介します。

EV社会の実現にはクルマだけではなく、充電環境をどう解決するかが大きな鍵となります。親子で学べる「電気の未来」の特別プログラムでは電気とエネルギーの課題を理解し、どのような充電環境が大切なのかが学べます。ユビ電は西2ホールに特設ブースを用意し、ベッドに寝転びながらタブレット端末を使って学べるオンライン教室や、電気とエネルギーに関する特別授業を開催します。さらに、電気デザインワークショップでは、子どもたちが特殊なマーカーで描いた線が電気回路になるペンを使って電気の未来を描きます。その他、ユビ電特製の限定クッキーがもらえるジャイアントガチャガチャや特設ブースが輝くアトラクションもあり、大人から子どもまで楽しめるプログラムを用意をしています。
ユビ電は、政府目標「2035年までに、乗用車新車販売で電動車 100%」の達成と、TOKYO ZEV ACTIONのパートナーとして、CO2を排出しない都市「ゼロエミッション東京」の実現を目指し、今後も集合住宅へのEV充電インフラ整備を推進し、電気自動車の普及と脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
【E-Tokyo Festival2024】
開催日時 | 2024年3月30日(土) 9:30〜17:30 |
---|---|
2024年3月31日(日) 10:00〜18:00 | |
開催場所 | 東京ビッグサイト 東1〜3ホール、西1〜4ホール、西アトリウム |
入場料 | 無料(一部有料、整理券配布のコンテンツあり) |
主催 | E-Tokyo Festival2024実行委員会/東京都 |
【ユビ電特設ブース】
開催日時 | 2024年3月30日(土) 9:30〜17:30 |
---|---|
2024年3月31日(日) 10:00〜18:00 | |
開催場所 | 東京ビッグサイト 西2ホール |
展示内容 | タブレット端末を使ったクイズ形式のオンライン教室(終日) |
電気とエネルギーの特別授業 11:00-, 13:30-, 15:00- (約15分) | |
電気デザインワークショップ 11:30-, 14:00-,15:30- (約20分) | |
特製クッキーが当たるジャイアントガチャガチャ | |
特設ブースが輝くアトラクション |
WeChargeサービスサイト
ユビ電株式会社 コーポレートサイト https://www.ubiden.com/
WeCharge電気⾃動⾞充電サービスサイト
https://www.wecharge.com/
