WeCharge料金改定のお知らせ

2024年1月23日

EV充電サービスWeChargeをご利用いただき、誠にありがとうございます。近年の各地域における電気料金の高騰および地域間の料金差に伴い、2024年5月1日より充電サービス料金の改定を実施することとなりました。

【改定内容】

・全地域で電気料金が高騰しており、従来の全国一律料金を維持することが困難であり、下記の通り充電サービス料金の改定を行い、新たに「地域調整費」を導入します。

・新たに導入する「地域調整費」は、公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が定める電気代の全国平均単価31.0円/kWhを基準価格とします。

・各地域の旧一般電気事業者が定める「規制料金」第三段階の料金単価に、再生可能エネルギー発電促進賦課金と燃料費調整単価を加えた各地域の規制料金総額を毎月算出し、基準価格との差額を地域調整費として加算または減算します。


改定後料金(消費税込み)

月額料金 定額内電力量/月 超過料金/kWh
Guest - - 60.0円
Short 1,780円 30kWh 42.0円
Middle 2,880円 60kWh 40.0円
Long 4,980円 120kWh 38.0円
Super Long 7,980円 210kWh 36.0円

現行料金(消費税込み)

月額料金 定額内電力量/月 超過料金/kWh
Guest - - 48.0円
Short 1,100円 30kWh 45.0円
Middle 2,200円 60kWh 42.0円
Long 4,400円 120kWh 39.0円
Super Long 8,800円 250kWh 36.0円

例)2024年1月の地域調整費 単位:円/kWh(消費税込み)

北海道電力 東北電力 東京電力 中部電力 北陸電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力
2024年1月分地域調整費 +7.09 +0.57 +1.44 -1.86 -2.56 -2.16 +1.00 +2.45 -4.36 +3.17

規制料金

各地域の旧一般電気事業者の規制料金は次の通りです。各地域の旧一般電気事業者の特定小売供給約款に基づいた「規制料金」第三段階の料金単価に、再生可能エネルギー発電促進賦課金と燃料費調整単価を合算した総額となります。

例)2024年1月の規制料金 単位:円/kWh(消費税含む)

北海道電力 東北電力 東京電力 中部電力 北陸電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力
特定小売供給約款に基づいた規制料金 従量電灯B 従量電灯B 従量電灯B 従量電灯B 従量電灯B 従量電灯A 従量電灯A 従量電灯A 従量電灯B 従量電灯
電力量料金単価(A)* 45.45 40.41 40.69 28.75 36.43 28.70 41.63 40.79 26.88 47.59
再生可能エネルギー発電促進賦課金 (B)* 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40 1.40
燃料費調整単価 (C)* -8.76 -10.24 -9.65 -1.01 -9.39 -1.26 -11.03 -8.74 -1.64 -14.82
2024年1月分電力量料金単価 (A)+(B)+(C) 38.09 31.57 32.44 29.14 28.44 28.84 32.00 33.45 26.64 34.17

(A) 使用電力量が300kWhを超える場合の単価(北海道電力のみ280kWhを超える場合の単価)

(B) 電力会社が買い取る再生可能エネルギーの費用の一部で、利用者負担分。

(C) 化石燃料の価格変動を反映させるための調整単価。国による電気・ガス価格激変緩和対策事業による割引単価(-3.5円/kWh)及び、沖縄については沖縄電気料金高騰緊急対策事業による割引単価(-1.5円/kWh)についても反映されている。

 

【地域調整費の加算・減算例】

・2024年1月の東京電力管内では規制料金総額32.44円/kWhとなるため、地域調整費は1.44円/kWhの加算となります。2024年1月に、東京電力管内のみで100kWh充電した場合、144円の加算となります。

・同様に、2024年1月の九州電力管内では規制料金総額26.64円/kWhとなるため、地域調整費は4.36円/kWhの減算となります。2024年1月に、九州電力管内のみで100kWh充電した場合、436円の減算となります。

 

【地域調整費の発表】

・地域調整費は、該当月の前月に弊社ウェブサイト、WeChargeアプリにて発表いたします。

 

【実施時期】

・この料金改定は、2024年5月1日より適用されます。

 

【目的】

・各地域における電気料金のバランスを考慮し、公平かつ適正な料金設定を行うためです。

 

お客様には何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後ともEV充電サービスWeChargeをご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


WeChargeサービスサイト

ユビ電株式会社 コーポレートサイト https://www.ubiden.com/

WeCharge電気⾃動⾞充電サービスサイト https://www.wecharge.com/

2025年4月24日
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、日鉄興和不動産株式会社と株式会社長谷工不動産が開発する新築分譲マンション「リビオシティ小倉中井 ウエストコート」(福岡県北九州市小倉北区)にWeChargeスマートコンセントの導入が決定したことをお知らせします。日鉄興和不動産の新築分譲マンションへのWeCharge採用は今回が初の事例となります。 近年、国内のEV保有台数は5年間で2.2倍に増加し、マンション住まいでもEVライフを実現する先進的な取り組みとして期待されます。本物件ではマンション駐車場にEV充電用200Vスマートコンセントを個別設置し、戸建て住まいと同様にいつでも好きな時に自由に充電できる環境を実現します。
2025年4月10日
ユビ電株式会社のEV充電サービス「WeCharge」の2024年度第4四半期(2025年1〜3月)の利用実績につきまして、以下のとおりお知らせいたします。
2025年4月3日
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男、以下ユビ電)は、新築分譲マンション「ローレルコート花園ステーションゲート」(大阪府東大阪市)にWeChargeスマートコンセントが採用されたことをお知らせします。  本物件では、充電用コンセントが契約駐車区画に専用設置され、戸建て住まいと同様に、いつでも好きな時に充電が可能です*。これにより、マンション住まいでも気兼ねなく快適なEVライフを実現できます。ユビ電は今後もWeChargeによる快適な充電環境を通して電気の未来を描いていきます。
2025年4月2日
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山口典男)は、野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松尾大作)が開発する分譲マンション「プラウド青葉台」(神奈川県横浜市)に、EV充電サービスWeChargeが採用されたことをお知らせいたします。 「プラウド青葉台」では、機械式駐車場において国内有数の実績を持つ株式会社ニッパツパーキングシステムズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:樋口卓郎)の特注大型パレットを採用し、駐車スペースの7割超(全39台)にEV充電設備を導入いたします。
2025年3月26日
設置工事完了し、入居者が安心して充電できる環境を整備 EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男、以下「ユビ電」)と、福岡を中心に全国で総合不動産業を展開する株式会社リファレンス(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:相部 光伸、以下「リファレンス」)は、リファレンスが保有・管理する一部の賃貸マンションにおいてEV充電サービス「WeCharge」を一斉導入し、設置工事が完了し運用を開始したことをお知らせいたします。
2025年3月18日
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、三井不動産レジデンシャル株式会社の新築分譲マンション「パークリュクス博多駅前」(福岡市博多区)にWeChargeスマートコンセントが導入されたことをお知らせします。 本物件では、充電用コンセントが契約駐車区画に専用設置され、戸建て住まいと同様に、いつでも好きなときに充電が可能です。これにより、マンション住まいでも気兼ねなく快適なEVライフを実現できます。ユビ電は今後もWeChargeを通して快適な充電環境を通して電気の未来を描いていきます。
Show More