ユビ電EV充電サービスWeCharge、一条工務店が開発する環境配慮型分譲マンション「一条レジデンス西伊場」に採用決定
2024年1月24日
電気自動車充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、株式会社一条工務店が開発する環境配慮型分譲マンション「一条レジデンス西伊場」(所在地:静岡県浜松市)において、WeChargeが採用されたことをお知らせいたします。一条レジデンス西伊場のご入居者は、マンション駐車場でいつでも自宅充電できるようになり、快適なEVライフを楽しむことができます。

■物件・設備概要
物件名称 | 一条レジデンス西伊場 |
---|---|
所在地(住居表示) | 静岡県浜松市中央区西伊場町83番1号 |
入居時期 | 2024年5月下旬(予定) |
総戸数 | 92戸 |
EV充電用コンセント | 16口(平面駐車場14区画・バイク置場2区画) |
物件ウェブサイト | https://ichijomansion.jp/nishiiba_mansion/ |
EV充電サービス「WeCharge」は、EV充電用コンセントから誰がどれくらい充電したか電力量kWhを確認できるので、集合住宅においても個別での自宅充電が容易となります。また、WeChargeでは充電開始、料金精算までのご利用手続きのすべてをスマートフォンアプリで完結できます。そして電気自動車でのお出かけ先に、WeCharge対応の充電設備があれば、宿泊施設や商業施設などでもご自宅のコンセントと同様に利用できるのが大きな特長です。

日本政府は「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」という目標を掲げ、クリーンエネルギー自動車の普及と、充電インフラ整備促進との両輪で進めています。経済産業省の「充電インフラ整備促進に向けた指針」においては、2030年目標として集合住宅のEV・PHEVユーザーのうち10%以上が充電を住宅内で可能とすることを目指しています。
ユビ電は、政府目標「2035年までに、乗用車新車販売で電動車100%」の達成に向けて、今後も集合住宅へのEV充電インフラ整備を推進し、電気自動車の普及と脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
WeChargeサービスサイト
ユビ電株式会社 コーポレートサイト https://www.ubiden.com/
WeCharge電気⾃動⾞充電サービスサイト
https://www.wecharge.com/

EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、日鉄興和不動産株式会社と株式会社長谷工不動産が開発する新築分譲マンション「リビオシティ小倉中井 ウエストコート」(福岡県北九州市小倉北区)にWeChargeスマートコンセントの導入が決定したことをお知らせします。日鉄興和不動産の新築分譲マンションへのWeCharge採用は今回が初の事例となります。 近年、国内のEV保有台数は5年間で2.2倍に増加し、マンション住まいでもEVライフを実現する先進的な取り組みとして期待されます。本物件ではマンション駐車場にEV充電用200Vスマートコンセントを個別設置し、戸建て住まいと同様にいつでも好きな時に自由に充電できる環境を実現します。