WeCharge電気⾃動⾞充電サービスを提供するユビ電、東京ガスを 引受先とする第三者割当増資を通して資本業務提携を締結

2021年6月28日

ユビ電株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役 ⼭⼝ 典男、以下「ユビ電」)は、東京ガス株式会社(本社:東京都 港区、代表取締役社⻑ 内⽥ ⾼史、以下「東京ガス」)を引受先とする第三者割当増資を通して資本業務提携(以下、「 本提携」)を締結したことをお知らせいたします。

ユビ電は、IoT技術を活⽤したWeCharge電気⾃動⾞充電サービスを6⽉に正式に開始し、全国において電気⾃動⾞(以下 、EV)向けの充電インフラ構築を⽬指しています。EVのメリットの⼀つとして、⾃宅で「おうち充電」できることが挙 げられます。しかし、マンション等の集合住宅においては、今までEV充電の受益者負担が難しく、共⽤部駐⾞場における充電環境の整備が遅れていました。WeChargeは、アプリとQRコードを⽤いることで、個別のコンセトでも⾞両ごとの充電量(電気の使⽤量)の管理が可能です。これにより、EVユーザーが契約している駐⾞スペース毎に設置したコンセントを⽤いて、充電した分の電気代相当を受益者負担する充電環境が実現しました。

ユビ電は、WeChargeのシステム基盤を東京ガスにプラットフォーム提供し、東京ガスのEV充電サービス事業化を共同で推進します。集合住宅⽐率の⾼い⾸都圏を事業基盤とする東京ガスと提携することで、EV所有に興味関⼼を⽰す集合住宅居住者が安⼼してEVに乗り換えられるよう、共同で充電インフラの構築を⽬指します。


モビリティが電動化する今⽇の世界において、充電環境を整備することは集合住宅にあっては居住者に対して、施設にあっては来訪者に対して、施設の魅⼒を⾼めるだけではなく、施設駐⾞場の利便性向上をもたらします。また施設駐車場に充電環境を整備することは、EVの普及拡大に寄与し、脱炭素社会実現の一助となります。


ユビ電は、本提携を通じて集合住宅で「おうち充電」できる充電環境を整備し、また同時に⾃宅以外で「おそと充電」できる充電スポットをホテル旅館、オフィスビル、商業施設、空港等を中⼼に拡充していきます。


ユビ電は、これからもモビリティとエネルギーの融合領域において、さらにビジネスを加速してまいります。


詳細情報については、下記WeChargeサービスサイトにてご確認ください。

WeCharge電気⾃動⾞充電サービス https://www.wecharge.com

マンション居住者向け充電設備設置サポート 特設サイト https://www.wecharge.com/aptcnp


WeCharge対応EVコンセント
  • 「ユビ電」と「WeCharge」は、ユビ電株式会社の登録商標です。
  • その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
ドレッセたまプラーザ プレイスの写真
2025年8月19日
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、東急株式会社の新築分譲マンション「ドレッセたまプラーザ プレイス」(神奈川県横浜市青葉区)にWeChargeスマートコンセントが導入したことをお知らせします。 近年、国内のEV保有台数は5年間で2.2倍に増加し、マンション住まいでもEVライフを実現 する先進的な取り組みとして期待されます。本物件ではマンション駐車場にEV充電用200V スマートコンセントを個別設置し、戸建て住まいと同様にいつでも好きな時に自由に充電 できる環境を実現します。
グレーシアパーク八王子みなみ野で前回実施した試乗会の写真
2025年8月7日
記録的猛暑が続く今夏、脱炭素社会の実現に向けた取り組みが急務となっています。この度、ユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:⼭⼝ 典男、以下「ユビ電」)は公益財団法⼈東京都環境公社 東京都地球温暖化防⽌活動推進センター(以下、「クール‧ネット東京」)、⼀般社団法⼈⽇本⾃動⾞販売協会連合会 東京都⽀部(以下、「⾃販連東京都⽀部」)と連携してマンション住⺠向けEV試乗会を開催します。
ユビ電のロゴ
2025年7月31日
ユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山口典男、以下「ユビ電」)は、シリーズCラウンドとして第三者割当増資を実施し、総額10億円の資金調達を完了したことをお知らせいたします。 本ラウンドでは、スパークス・アセット・マネジメント株式会社(以下「スパークス」)が運営する未来創生3号ファンドをリード投資家とし、株式会社環境エネルギー投資が運営するEEI5号イノベーション&インパクト投資事業有限責任組合、東邦ガス株式会社、三井住友信託銀行株式会社が新たに参画。これにより、累計調達額は27.5億円となりました。
WeChargeを使用してEV充電
2025年7月30日
この度、ユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口典男、以下「ユビ電」)は、公益財団法人東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(以下、「クール・ネット東京」)と「チャレンジZEV2030プロジェクト」の協定を締結いたしました。
WeChargeロゴ
2025年7月10日
ユビ電株式会社のEV充電サービス「WeCharge」の2025年度第1四半期(2025年4〜6月)の利用実績につきまして、以下のとおりお知らせいたします。
ジオ島本
2025年6月12日
電気自動車の充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 典男、以下ユビ電)は、阪急阪神不動産株式会社の新築分譲マンション「ジオ島本」(1工区・2工区、※1工区:導入済)(大阪府三島郡島本町)において、「WeCharge」スマートコンセントを納入することが決定しましたので、お知らせします。 近年、国内の電気自動車の保有台数は過去5年間で2.2倍に増加し、マンション住まいでも電気自動車を所有したいという希望者が増えてきています。本物件ではマンション内の駐車場の一部に電気自動車の充電用200Vスマートコンセントを個別に設置し、戸建住戸と同様にいつでも好きな時に自由に充電できる環境を実現します。
Show More